X



【労働者の権利】ギグワーカーの権利後退を阻止 米、前政権の規則を撤回 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2021/05/06(木) 22:12:19.10ID:6xVqh3nt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/77c881cab797da34dff4022db7b1063376a9e5e4
 米労働省は5日、インターネットを通じて運転や配達など単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」について、
労働者としての権利を後退させるトランプ前政権の規則を撤回すると発表した。
最低賃金や残業代の対象外になることを防ぐ狙い。
人件費が増える企業側は反発している。

トランプ前政権は1月初旬、ギグワーカーを雇用関係のある従業員ではなく、独立した個人事業主と雇用主が見なしやすくなる規則を策定。
最低賃金や残業代の他、健康保険や労災保険など幅広い制度で、これまで以上に不利な扱いをされる恐れがあった。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:16:27.84ID:wyZ9b1u30
>>1
アメリカもイギリスと同じ従業員とする道を歩むのかぁ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:19:00.45ID:b8CmAQgX0
売電やべぇな
そのうちトランプの方が良かったとリベラル勢が言い始めそう
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:15.85ID:7cJ60/uc0
「私の水着めちゃめちゃ凄いんだよ〜」って友達が言ってたからどんなのか聞いたら想像以上に凄かった「地獄絵図じゃん」

http://butes.lystrup.org/pfA/638101789.html

nbnbvnbvnbv
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:49:45.18ID:AFbiFcdf0
>>1
たまにはブルワーカーのことも思い出してください
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:04:36.47ID:7cJ60/uc0
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://butes.lystrup.org/lix/288651352.html

fdsafdsafdsa
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:23.89ID:lREgwaj80
ウーバカイーツ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:05:48.79ID:Z5yvukyO0
ワークニはバイデンを輸入したほうが早そうだな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:45:09.13ID:Kg9bxEAh0
目の仇にされてるの日本だけらしいな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:52:23.71ID:/pfxKoJN0
派遣なんかはギグワーカーやからな… 日本全体の労働者の40%がギグワーカーやから。 株価も上がらんわ… 
賃金が上がらな消費は伸びないんやからなぁ… 
歪みはしってて是正しないからたちが悪い…(貯金するから)つうてこの法律を放置してるから日本は良くならんわ…
相当うらんどるなぁ世の中を(笑) そら歪むわなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況